セミナー
第7回WEB教育セミナー
第7回WEB教育セミナーを下記の通り開催いたします。
なお、今回は開催時間枠を3時間(13:00~16:00)に拡大し、従来の技能認定のための手術ビデオ解説に、テーマの理解を深めるための「病態・診断」の解説を加えることといたしました。
日時 | 【 LIVE配信 】 2025年10月19日(日) 13:00~16:00 【見逃し配信】 2025年11月1日(土) ~ 11月30日(日) |
---|---|
テーマ | 坐骨直腸窩痔瘻の手術 |
演者(出演順) |
【病態・診断】 栗原 浩幸 (所沢肛門病院) 【手術手技】 小村 憲一 (小村肛門科医院) 辻 順行 (高野病院) 宮田 美智也(家田病院) 田中 良明 (寺田病院) |
司会 |
岡本 欣也 (東京山手メディカルセンター) 岩垂 純一 (岩垂純一診療所) |
受講料 | 10,000円 |
第7回WEB教育セミナーは前回までと同様、LIVE動画配信のみのWEBセミナーとなり、会場に集まって受講する形式ではありません。
また、当日のLIVE配信を見逃した場合のオンデマンド配信を11月1日~11月30日の1か月間の期間限定で実施します。
教育セミナーの受講は、技能認定制度の更新条件の受講実績となりますが、その場合、受講実績の証明として、以下の1~3の全てを満たすことが必要となります。
- 受講料を振り込んで事前に正規の手続きをしていること。
- メールでお知らせする「視聴URL」からLIVE配信、またはオンデマンド配信を視聴すること。(視聴の有無は、視聴ログデータにより事務局で確認します。)
- 視聴画面の右側にある「質問・感想ボックス」に受講した感想を入力して送信すること。
参加手続き、並びに視聴は、以下の手順といたします。
《参加手続き》
こちらのボタンをクリックして参加申し込みフォームを開き
必要事項を入力して送信してください
※登録した個人情報は学会へ自動送信されます
受付期間: 9月19日(金)~ 10月15日(水)
↓
※↑受付期間前はクリックできません
受講料10,000円を下記の学会口座に振り込み
※振込みの際は、所属名は入れず「氏名のみ」ご入力下さい
■銀行、信用金庫などの金融機関からお振込の場合
ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキュウ)店
【当座】0634394 ニホンリンシヨウコウモンビヨウガツカイ
■郵便局から郵便振替の場合
【郵便振替】 00120-5-634394 日本臨床肛門病学会
振込期限: 10月15日(水)まで
事務局で受講料の入金の確認
※領収証はセミナー終了後に郵送いたします
第7回WEB教育セミナーを視聴するための「視聴URL」を
申し込み時に登録したアドレスにEメールでお知らせします
※10月17日(金)に一斉に送信します
前もって下記のサイトから、視聴の際にご利用になるPCで
「視聴環境の確認」と「事前視聴テスト」を行なってください
http://kenkyuukai.jp/live_conference/attention.asp?keyword=livetestview
《視聴の手順》
セミナー当日(LIVE配信)
10月19日(日)12:00以降
10月17日にメールで送信された
第7回WEB教育セミナーの「視聴URL」をクリック
※ID、パスワード等の入力の必要はありません
↓
第7回WEB教育セミナー LIVE配信
10月19日(日)13:00~16:00
「質問・感想BOX」の利用方法について
教育セミナーの視聴画面の右側にある「質問・感想BOX」に書き込み、 「送信」ボタンをクリックすると、質問・感想を送信することができます。 送信された質問の中から、司会者が適宜、採択いたします。(LIVE配信中のみ)
【重要】受講したことを証明するため、LIVE配信中、またはオンデマンド配信中に 受講した感想を必ず送信して下さい。
当日のLIVE配信を見逃した場合(オンデマンド配信)
10月17日にメールで送信された
第7回WEB教育セミナーの「視聴URL」をクリック
※ID、パスワード等の入力の必要はありません
↓
第7回WEB教育セミナー オンデマンド配信
11月1日(土) ~ 11月30日(日)
《問い合わせ連絡先》
サポートセンター 03-4361-2653
学会事務局 03-5888-5675
(オンデマンド配信期間中は、平日10:00~18:00)
過去のセミナー開催記録
名称 | 会期 | テーマ |
---|---|---|
第1回WEB教育セミナー | 2019.6.23 | 痔核の手術:結紮切除術 |
第2回WEB教育セミナー | 2020.10.4 | 低位筋間痔瘻の手術 切開開放術 |
第3回WEB教育セミナー | 2021.10.3 | 坐骨直腸窩痔瘻の手術 |
第4回WEB教育セミナー | 2022.10.2 | 裂肛,肛門狭窄の手術療法 |
第5回WEB教育セミナー | 2023.10.1 | 内外痔核の脱出、いわゆる脱肛の手術療法 |
第6回WEB教育セミナー | 2024.10.6 | 低位筋間痔瘻の括約筋温存術式 |