各地区の懇談会・研究会情報
会員様より寄せられた各地区の懇談会、研究会などのイベント情報をご紹介します。
詳しい内容については各イベントの主催者にお問い合わせください。
なお、開催期日が過ぎた情報は削除いたします。
大腸肛門病懇談会
日時:2025年5月10日(土)16:00~18:00
方法:現地開催
場所:東京山手メディカルセンター 4階講堂
東京都新宿区百人町3-22-1
TEL 03-3364-0251
テーマ:デイサージェリーの現状
司会:馬場 真木子先生(日本橋レディースクリニック)
参加費:5,000円
お問い合わせ先:大腸肛門病懇談会事務局
〒164-0001 東京都中野区中野2-2-3 株式会社ヘルス出版
E-mail secretariat207@colon-anus.jp
六甲肛門疾患研究会
日時:2025年5月24日(土)16:00~18:00
場所:神戸マリナーズ厚生会病院 3階大ホール
神戸市中央区中山手通7丁目3-18
TEL 078-351-2225
テーマ:痔瘻
司会:斎藤 徹 先生(大阪中央病院)
参加費:1,000円
お問い合わせ先:六甲肛門疾患研究会 事務局
岡﨑 啓介 先生
(岡崎外科消化器肛門クリニック)
TEL 079-281-3200
FAX 079-281-3201
近畿肛門疾患懇談会
日時:2025年6月7日(土)16:00~18:00
会場:ホテルイルグランデ梅田
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目5-23
TEL:06-6361-7201(代表)
主題:肛門手術における麻酔法
申込期限:2025年5月10日(土)
※ 開催の詳細をご希望の先生はメールにて事務局までお問合せ下さい。
お問合せ先:近畿肛門疾患懇談会 事務局
TEL 072-734-6823 FAX 072-750-0129
E-mail ksp@consect.jp
北東北肛門疾患懇話会
日時:2025年6月21日(土)16:50~19:00
開催形式:現地・WEB同時開催
テーマ:肛門疾患全般
参加費:3,000円(スタッフ無料)
事務局:ふるだて加藤肛門外科クリニック 加藤久仁之先生 katokuniyuki@hippokato.jp
お問合せ先(代行):マルホ株式会社 盛岡営業所 TEL:019-604-6311
岡山肛門疾患懇話会
日時:2025年6月21日(土)19:00~
開催形式:リアル開催
場所:アークホテル岡山 3階 牡丹の間
岡山市北区下石井2-6-1 TEL 086-233-2200
講演①:「毛巣洞に対するRhomboid Flap再建術」
座長 森谷 行利 先生(森谷外科医院)
演者 大橋 勝久 先生(大橋胃腸肛門科外科医院)
講演②:「坐骨直腸窩膿瘍、痔瘻の発生様式と根治術について--中間病変とPDSは同じじゃないの?--」
演者:辻 順行 先生(大腸肛門病センター高野病院)
特別講演:「肛門疾患(痔核・裂肛・痔瘻)の外科治療」
座長 瀧上 隆夫 先生(チクバ外科・胃腸科・肛門科病院)
演者 岡本 欣也 先生(東京山手メディカルセンター 大腸肛門病センター)
会費:3,000円
お問い合わせ先:マルホ株式会社 土橋 優一 TEL 080-3100-9928
福島県大腸肛門疾患フォーラム
日時:2025年8月23日(土)17:00~19:20
場所:郡山商工会議所 5階会議室
福島県郡山市清水台1丁目3-8
TEL 024-921-2600
特別講演:『肛門疾患日帰り手術の実際とその可能性について』 17:10~19:20
座長 竹之下 誠一 先生(公立大学法人福島県立医科大学)
講師 小村 憲一 先生(小村肛門科医院)
参加費:3,000円(スタッフ1,000円、研修医1,000円)
お問い合わせ先(事務局):医療法人桜樹会 八子医院 TEL 024-534-4850
天藤製薬株式会社 八木 TEL 090-4305-6084